2019ナタマメ栽培終了
未だ葉は多くついているものの気温がグンと下がり、これ以上の成長も見込めないため、ナタマメ2019は本日をもって終了。
かなりいいところまで行ったナタマメもあれば福神漬けサイズのものもあり。
厚みを持った莢はこのまま乾燥させれば茶変することでしょう。ただ、豆はまだ未熟と思われます。
10月半ばまで花が咲いていたので、結構小さい莢もついていました。
やはり寒くなると成長がピタリと止まり、ここ一週間ほとんど成長がありませんでした。
根は鉢全体にまわっており今期は結構いい具合に成長していた模様。
一本立てのほうの根には根粒菌と思われる瘤も散見されます(右図)。
蔓は例によってクリスマスリースの台に加工。
今年は七台出来ました。
来年は先日仕入れた奈良の豆で挑戦。
今から楽しみです。
豆之助。
| 固定リンク
「会員からの報告」カテゴリの記事
- ナタマメ栽培報告 豆之助。(2020.10.15)
- ナタマメ栽培報告 豆之助(2020.09.28)
- ナタマメ栽培報告 豆之助(2020.07.13)
- ナタマメ栽培報告 豆之助。(2020.05.11)
- Natamame 2020 Start!!(2020.05.01)
コメント