ナタマメ栽培報告 豆之助
随分時間あいてしまいましたが、5月初旬に発芽したナタマメは鉢植え2鉢、日当たりの悪い地植え3株で成長中です。
ポットから植え換えてすぐに梅雨が始まってしまったため、葉の茂り具合も今ひとつですが、今日、今年初めての花が咲きました。
昨年奈良の刀祢商店から仕入れたナタマメの種で始めた2020年ですが、6粒ずつあった赤白種のうち、きちんと育ちそうな苗は5つしか残りませんでした。 特に白ナタマメの発芽状況が悪く、二株しか残っていません。
残った精鋭5つの株で何とか頑張ってもらいたいと思っています。
ここ数年食用になる白ナタマメばかり植えていたのですが、久しぶりの赤ナタマメの花は紫がかったピンク色で花としてとても綺麗。
また、赤ナタマメのほうが豆自体も白よりも大きく、出来あがる莢も大きくなる可能性が高いので楽しみです。
豆之助。
| 固定リンク
「会員からの報告」カテゴリの記事
- ナタマメ栽培報告 豆之助。(2020.10.15)
- ナタマメ栽培報告 豆之助(2020.09.28)
- ナタマメ栽培報告 豆之助(2020.07.13)
- ナタマメ栽培報告 豆之助。(2020.05.11)
- Natamame 2020 Start!!(2020.05.01)
コメント