2day's shop にて
25日(金)26日(土)の二日間、アプレットプラスのご近所さん 2day's shopにおじゃましてきました
個人のお宅を開放して、カワイイ雑貨屋さんに変身させるイベントももう、21回目だそうです!!私は、一回目の頃から(はじめはお客さんとして)伺っておりますが、年々出店者さんも変化しつつ、でも本当に大きなイベントに成長しているな〜と、これもまたオーナーさんのお力ですね。そんなお店の奥のスペースをお借りして、コドモたちを対象にしたワークショップをやらせて頂きました。
初日は、平日ですしコドモたちは学校や幼稚園があるので参加者は少人数。でも二日目は午前中からたくさん集まってくれました。今回は、ミニミニつみきゲームを作ろう!と題して、小さな木片を台紙にボンドで貼っていき、これまた小さなビー玉をころがして迷路のように遊ぶというもの。貼り方も自由。ゲームのルールも自由。つまり自分で決めるということで、考えながら木片を貼っていく作業は、なかなか難しくもあり楽しいのです。
コドモたちの頭の中には、玉がころがるルートが見えてくる・・立体になっていたり、斜めにころがっていったり。この門をくぐるとこっちに曲がってここから落ちたら負け〜とか。だから、材料と作業はシンプルなのに、長い時間をかけてコドモたちの集中力がスゴイ!2時間かけて丁寧に作り上げていく子もいましたよ。
そして、お迎えに来たお母さんに試しにやってもらったり、嬉しそうにゲームのルートの説明をしていたり。スッゴイ楽しい!とつぶやきながら作っていたり〜!
二日目最後の方には、小さなパーツばかりになってしまったのですが、それを丹念に貼っていき、細かいルートを作っていき、はじめはただの木片と紙だったのに、最後は大切なゲームに仕上がっていくなんて、スゴイな〜と、こちらが感心してしまいました!どんなケイタイゲーム機よりもカッコイイと思うよ。だって、自分で考えて自分の手で作り上げたんだから。お友だちにも、自慢してね