手とアタマと
ここ最近、手のことを書きましたが
改めて
手 は 大切だ と確信する日々です。
3月11日以来、東京の状況も刻々と変化しています。
モヤモヤとしているものが払拭できないまま、様々な難題を私たちは投げかけられているようです。どうやって解決し、答えを出していく?
この震災は、自然という大きな力が、人間を試しているのではないかと
エネルギーのバブルがはじけたのではないかと。
そんな風にも思えてしまう。
状況の変化に、心も共に変化し、辛かったり悲しかったりもしますが
それでも明日はやってくる。
それでも一歩また進まなくてはいけない。
臨機応変に、創意工夫して、どんな風にしていけばいいのかアイデアをたくさん出す力。
どうすれば、プラスに考えられるか。プラスの方向に向かうのか。
決して一人の力ではどうにもならないことですが
それでも、
一人一人が考え、力を合わせなければ
今回の難題の解決はできない。
そして、
創意工夫のアタマと手を持ち続けること。
そこからまた
再生できる道があるのではないかと。
そここそがまた
再生できる道なのではないかと。
改めて思うのです。