モビール作り
夏休みが終わって早10日。いえ、最近は近隣の小学校が二期制になり、夏休みが8月26日までだったので・・既に二週間が過ぎました。
それでも、太陽はギラギラまだまだ残暑厳しい日が続いています。
こどもデザイン造形教室も、夏休みが明けて先週からまた始まりました。
小学生クラスで、夏休み前から作っていたモビールも完成しましたのでご紹介します。
ワイヤーを使って自由に形を作り、そこにカラーペーパーを貼って行く方法でパーツを作りました。それぞれの形にストーリーやテーマがあってもいいね、それに沿って形や色も決められるよ・・と声をかけると
電池が大好きなので、電池関係の形でまとめよう
食べ物シリーズにしよう
自由に思いついた形にしようかな・・
等々アイデアがあふれてきて、コドモたちそれぞれ頭の中でイメージしながら手を動かしていきました。
モビールの難しいところは、パーツが出来上がってから。
糸を通して棒に結びつけ、バランスをとりながら組み立てていく・・簡単に思えるようでいて、コドモたちにとっては結構難しく、まず糸を結ぶのにかなりの時間を要する子もいました。細かい作業でしたが何とか完成
楽しくカラフルな作品が出来ました!