2013年9月
2013年9月29日 (日)
2013年9月25日 (水)
2013年9月20日 (金)
お月見!
19日の月は、本当にキレイでした・・
中秋の名月の日に、これほど晴れた夜がここ近年あったでしょうか?
夜空に丸く丸く光るお月様は、とても神秘的に明るく輝いていました。電気の無い時代に、満月はどれほど明るかったでしょうか!漆黒の暗幕にぽつんと開いた正円から、光が差し込んでいるかのよう。そこから放たれた光は、足下を明るく照らしたのでしょうね。
ところで・・・
いきなり現実に戻りますが
お月見といえば!
10/5(土)に、「手作りマヨネーズで月見オープンサンド!」と題して卵を使ったワークショップをやります。午前クラスは満席となり、お申し込みを締め切っておりますが、午後クラスは参加者募集中です。是非ご参加ください!詳しくはこちら
お待ちしております!「
2013年9月19日 (木)
2013年9月17日 (火)
割ピンアート
アトリエにある大量のボール紙片。その紙片を選んでつなげて、新しい形を見つけてみました。制作者は小学一年生のTくん。2種類の作品から、たくさんのイメージを膨らませてみました。いくつ思いつくかな?
四角い紙が□にしか見えない?・・それは困ったね。
決まりきったイメージを壊そう!
とにかく堅くなった頭を柔らかく!イメージできるものをどんどん見つけていきましょう。
タテヨコななめ・・上下ひっくり返して閉じたり開いたり・・
たくさんたくさん、見えてきたかな?・・・どんどん行くよ!
以下、作品左から順に
ロボット、きりん、ショウリョウバッタ、かに、しまうま、うに・・だそうですよ!
さあ、言葉にどんどん出していきましょう!テンポ良く!
左から順に バイキン、ぞう、さい、おおかみ、ゆうれい、とびうお、ひこうき、えさを食べている鳥
だいぶ言葉が面白くなってきたね。
いろいろな方向から、形が見つかるかな?
左から順に、キツツキ、木、歩いている鳥、くわがた、キリン人間!
どんな人にも、なるほど!と思わせる形が見つかるといいね。
タイトルで、ふっと心が温かくなる形も見つかるかな?
とにかくアイデアやイメージはたくさん出すことが大切。
これからも、手と頭をたくさん動かそう!
2013年9月15日 (日)
いろいろ素材版画
夏休みが明け早くも二週間が過ぎようとしています。
台風の影響で外は大雨。雨音が激しくて朝、目覚めました。
台風独特の降ったりやんだりを繰り返していますが、土砂降りの時には、近くの川があと1.5mで0水位となるところまで来ていました
。明日が最も接近するようです。皆様、気をつけて過ごしましょうね。
せっかくの連休の予定も、この雨で延期や中止となっている方もいらっしゃるでしょう。・・夏休みが明けてから通常ペースに戻すのにこどもたちもお疲れの様子が見えましたので、この際ゆっくりのんびり休んじゃいましょう!
さて、9月から小学生クラスでは「いろいろ素材版画」に取り組んでいますよ! 紙や布、皮、ビニール素材、ひも、木、でこぼこ・ざらざら・つるつる・つやつや・ぎざぎざ・・・言葉にするとなかなか難しいのですが、さわり心地は同じ素材でも、随分とちがいます。
シボの入った紙と、つるつるのボール紙。プチプチ梱包材、皮でも裏と表ではちがってきます。
気になるさわり心地の素材を集めて、貼り絵をしていき、それをプリントする予定!
さて・・・どんな作品になるか楽しみ!
2013年9月10日 (火)
ちいさなてんらん会 ご報告05 グーくんのピザ屋さん
ここ数日、ようやく朝晩しのぎやすくなってきましたね。秋を感じるようになりました。季節がすっかり変わってからのご報告で大変申し訳ありません!6月末にアトリエを会場にして行ったちいさなてんらん会のご報告・・夏休みを挟んでしまいましたので、記憶が薄れてしまったかもしれませんが、どうかお許しを!
このてんらん会では、来てくださった方々に作者へのメッセージをいただいていますが、その中でも人気だったのがこの「ぐーくんのピザ屋さん」。以前の記事でもそのメッセージをご紹介しました。
今回は、一年近くかかって制作してきたこの作品の制作過程をご紹介しますね。1年生の冬にスケッチを開始し、完成が3年生の春。長くかかりましたが決してあきらめず、コツコツとよく頑張りました! Hちゃんは、これを作りたい!という熱い思いが強く、しかもアイデアにとっても個性があって、スケッチもユニークで微笑ましく、ピザ屋さんの自転車についている箱に グー!とポーズする手が立体的についていたり、模様がジグソーパズルになっていたり、小鳥が飛んでいたり・・かわいくて楽しい作品になりました。
始めは、自転車なんてつくれるかな?と心配でしたが、相談しながら制作を続け、とうとう完成しましたね〜! 次の新作も期待してますよ!
2013年9月 5日 (木)
9月に入って
9月に入って、通常のクラスが始まっております!
夏休み明けと言うことで、幼児クラスの小さなこどもたちは、ちょっと眠かったりするようですが・・・でも、制作を始めると結構みんな夏休み前のこともよく覚えていますよ〜
制作の始まる前にみんなに夏休みの一番の思い出を聞いていますが、おじいちゃんおばあちゃんのところに遊びに行ったことだったり、プールに行ったこと、ディズニーランド、キャンプ、動物園 等々 楽しい思い出いっぱいだったようです。
暑さがなかなか収まらない上、竜巻、突風、豪雨、雷雨・・と今年の夏は本当に天候が不穏ですね。体調も崩れやすい季節の変わり目、元気にすごしましょう!