描き初め 2014 小学生クラス編 その1
こどもデザイン造形教室では、新年あけての一回目にいつも描き初めをしています。
小学生クラスのご報告です。
今年は「午年」ということで、「馬と一緒に旅をする」をテーマに、絵巻物としての墨絵を描いてもらいました!
絵筆の種類を増やすために、自分たちで筆も作りました。麻紐や綿の紐、麻縄等をつかって、どんな風に描けるかな?できあがった筆は、まるで馬のしっぽのようだね〜。
馬の歩く道のりと共に、起承転結のお話を想像しながら、描いていきます。もちろん、墨の特性を生かしつつ・・にじませたときの薄墨のグレイから濃い墨の黒・・微妙な色に注目し、筆致の変化、筆の動かし方等々、紙の上で新たな発見をしながら絵ができあがっていきました。Rくんは、「あ〜、楽しい!楽しい!」とつぶやきながら、墨の形を追っていましたよ。聞いてるだけで、こちらも楽しくなってきました。
それぞれの個性があふれた作品ができあがりましたよ!お話を聞くのが、俄然楽しみになってきました。
落款作りと巻物の準備も進めています。