ちいさなてんらんかい2014 ご報告04 動物の国の宝箱
こどもたちの夏休みも終盤戦、あと少し!
見守るおとなは、お昼ご飯の心配をしなくて良くなる日まで・・あと少し!(ガンバレ、パパママ!!)
あ、でも宿題が終わってない! 特にハードルの高い 読書感想文、自由研究・・・・!!
一気に終わらせないとね〜。とはいっても、楽しいことの方を先にやりたくなっちゃうのが世の常か。
う〜ん。
こんなタイムリーな話題を前置きにしながら、
6月末に行った ちいさなてんらんかい2014 のご報告がまだまだ残っていること、今更で申し訳ありませんが・・・
遅くなってゴメンナサイ。
今年の2月から6月にかけて 3年生(現4年生)のCちゃんが作っていたのは、宝箱。 動物の絵が好きな Cちゃんは、各面に動物を描き、表面にもフワフワと雪や毛並みをイメージするような生地をはりつけ ユニークな箱を完成させました。 何度も何度も塗り重ねたり、細かいところも一生懸命丁寧に塗っている姿が印象的!周りがどんなにワイワイしていても、黙々と作っている Cちゃん。これからも、その集中力を生かして みんなをあっと言わせる作品を作ってね。
動物の国の宝箱
■みんなにみてほしいところは
ふたの表面をくふうして雪をアレンジしたのでぜひ見てください
■たいへんだったのは
絵をかくのがたいへんでした
てんらんかいで寄せられた Cちゃんの作品へのメッセージ
・かわいい がんばって
・雪がふわふわしていてかわいい とてもすてきな宝箱ですね
・なかみがふわふわでおもしろい
コメント