« ちいさなてんらんかい2014 ご報告04 動物の国の宝箱 | トップページ | ちいさなてんらんかい2014 ご報告05 みて、これ すごいきれいな花だよ »

2014年8月23日 (土)

国立博物館 と 東京都現代美術館

8月21日(木)に、 上野の 東京国立博物館(トーハク)と 下町深川近くの 東京都現代美術館 へ 行ってきました。
トーハクでは、開催中の 特別展「台北国立故宮博物院ー神品至宝−」と、常設展を少しと、法隆寺宝物館を。 
現代美術館では ワンダフルワールド こどものワクワク、いっしょにたのしもう みる・はなす、そして発見!の美術展」を見てきました。

トーハクの特別展示会場へ、朝いちで到着。外は酷暑、中は冷え冷え・・
陶器や掛け軸、中でも「書」の展示数が多かったのですが、その内容よりも、私は篆刻のスタンプ位置が気になって仕方がありませんでした。たくさんの朱の印がいい感じ。

それにしても、いにしえの中国では、こんなにオリジナリティあふれる緻密なお宝を重んじ、しかもこんなにも美しい状態で保存され代々受け継がれてきたというのに・・最近は、コピー商品・雑な造りのモノばっかりが目立ってしまってます・・


特別展を見たあとに、常設展示を少々。こちらは撮影オッケー・・カワイイ土偶をパチリ。そのあと、急ぎ次へ・・・
Dscf5320Dscf5322Dscf5323Dscf5324Dscf5333_2

次に、国立博物館敷地の端にある 法隆寺宝物館へ。
初めて来たけれど、建物はシンプルモダン。室内も。
小さな仏像が暗い中、規則的にひっそりと並べられている音の無い空間。上野の喧噪からは想像もつかない静寂。
仏像に詳しくなくても、立ち姿や容姿を見て、お気に入りの像を見つけたり。
訪れる人も少ない分、落ち着いて見ることの出来る展示。
おすすめです。

Dscf5334Dscf5340Dscf5348Dscf5335_2

国立博物館からアメ横方面へでて、御徒町へ。都営大江戸線で清澄白河駅へ。そこからテクテク 東京都現代美術館に到着。子連れだと、この距離は大変かな〜・・

こちらは、上野の展示とは真逆の、カラフル・にぎやか・子供向け・・
Dscf5383
特に就学前の小さなお子さんを持つパパママにおすすめです。
普段、美術館に行きたいけど子連れだと気が引けて・・・という方には、是非。ベビーカー置き場やおむつ替えスペースも設置され、
Dscf5382_2
体験型の展示は
普段の現代美術館の雰囲気とはがらりと違っていて、元気なこどもたちのキャッキャいう声が響き渡っていました。
子連れじゃないとあっという間に巡って終わってしまうのですが、子連れだったら、その反応を見ながら楽しめるでしょうね!
公園やアミューズメントパークとはまた違った天井の高い空間で、お子さんとふれあってみては?
31日まで。
Dscf5361_2
Dscf5357Dscf5362Dscf5367Dscf5374


« ちいさなてんらんかい2014 ご報告04 動物の国の宝箱 | トップページ | ちいさなてんらんかい2014 ご報告05 みて、これ すごいきれいな花だよ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちいさなてんらんかい2014 ご報告04 動物の国の宝箱 | トップページ | ちいさなてんらんかい2014 ご報告05 みて、これ すごいきれいな花だよ »