« 自画像で福笑い 実践編 その2 (幼児クラス) | トップページ | 自画像で福笑い 実践編 その4 (幼児クラス) »
福笑い大会のご報告、その3です。
このクラスは、それぞれ自由な色で仕上げたので、とっても個性的な作品となりました。目鼻口がはみ出てしまっても、それが却ってモダンなアート作品に見えてきます! それにしても、盛り上がりました。笑い声が大きすぎて、こどもたち同士で注意し合うくらい。 私からすると、口を押さえて笑いをこらえるこどもたちの表情を見ている方がオモシロイのです・・
レイアウトによって、表情が変わるね。 目隠しをして実践! 自分のをやってみたり、お友達のをやってみたり。笑いをこらえるのに必死!
傑作揃いです
固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント