« こどもデザイン造形教室 最近の様子 | トップページ | ちいさなてんらんかい2016より 02 »

2016年7月 3日 (日)

ちいさなてんらんかい 2016 より 01

ちいさなてんらんかい2016 が終了して、早くも一週間を迎えようとしています。

Img_1863

お忙しい中、ご来場くださいました皆様には、厚く御礼申し上げます。
三日間のご来場 延べ人数はお子さんも含めて150名を越えました!

Dscf4401_2
そして、こどもたちへ温かいメッセージをありがとうございました!
毎年、この直筆メッセージをこどもたちへ直接渡しています。作品を一生懸命作り、それを通してコミュニケーションがとれるなんて、ステキなことですね。

Dscf4359
教室に通うこどもたちのご家族や、通りがかりに立ち寄ってくださった方、お向かいの しらさぎホームの方からも、個々の作品や展覧会全体のご感想等、たくさんメッセージをいただきました。 本当にありがとうございました。

・みなさんの作品に、今年も感動!毎年楽しみにしています

・作品を創り上げるまでの経過、おはなしなど、背景までを発表してくださっていていつも感動です。楽しかったです。

・みんなのやる気が満ちあふれた展覧会になっていました。見ているだけで元気が湧いてきます。展示の仕方も素敵でした。


・よく見て、よく考えて、多方面から対象をとらえる力がついているようですね。みんなのホウボウのスケッチがとてもいいですね。

・前の年 来たときとまた違った作品の数々。おだやかで幸せな気分になるアトリエです。楽しかったです。

・どの作品にも物語があり、作者の思いが伝わってきました。素敵な展覧会でした。

・年々作品の展示も多くなる中でも、いろいろなかざり方でそしてかつ見やすく展示してあり、とても楽しく観ることができました。他のお友だちの作品を見ることで息子も刺激を受けたようです。ありがとうございました!

・ひとりひとり工夫して一生懸命作った可愛い作品に癒やされました。

・今年も個性豊かですてきな作品を拝見できてとても楽しかったです!

・毎年本当に楽しみです。一人一人の成長も感じさせてもらえて幸せです。みんなの発想にびっくり!


等々・・・・!

こどもたちの作品が、見てくださる人の心に伝わっているな、響いているな・・と、とても嬉しく思いました。

また、作品が輝く姿に飾れたかな?と・・それが嬉しくもあるのです。

Dscf4365

6月25日土曜日〜27日月曜日まで、たったの三日間 アトリエがてんらんかい会場となり、いつもの制作の場から展示の場、作品鑑賞の場と変貌し、その空間を三日間しか とっておけないなんて・・! 
またすぐ元に戻すにはもったいないくらいの空間。 毎年、いつも思います。

Dscf4370

Img_1867

だからこそ、直接多くの方に、見ていただきたい!

Img_1868_2

会場構成の仕上げは、ほとんど ツル先生が担当しました。
今回は、ネームプレートの展示に関して、背の高いタワーを超高速で制作! 見に来てくださった方から注目されていましたね〜^^

Img_1882
昨年秋に制作したネームプレートですが、そのときから少し増えましたので、以下に ご紹介いたします。

Dscf4435_2
けいと / 5年

Dscf4449

なおき / 3年

Dscf4452 りょう / 4年

Dscf4451
ゆうたろう / 1年

そして!
おとなのための造形教室からも・・!

Dscf4453
ほんま えり

Dscf4455 はにゅう かなえ

このほかに、ちいさなてんらんかいで 展示した作品を、少しずつご紹介していきますね。お楽しみに!


« こどもデザイン造形教室 最近の様子 | トップページ | ちいさなてんらんかい2016より 02 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« こどもデザイン造形教室 最近の様子 | トップページ | ちいさなてんらんかい2016より 02 »