こどもデザイン造形教室 木曜日の様子
今日のお天気は、変化が大きかったですね。
朝は雨。そのあと、かなり気温が下がりとても寒かった
昼下がり。そして午後になると気温が上がりました
。夜、とても激しい風
が吹いています。
さて、こどもデザイン造形教室、木曜日の様子。
幼児クラス。
↑紙コップで作るけん玉にニスを塗っています。とうとう完成!
作品は、また後日ご紹介しますね。
↑教室に来るなり、山を作りたい! と、言うことで・・・庭に小高い山がある風景を作ることになりました。土台に新聞紙を使って山を付けて、白い紙で覆います。来週は固まっているかな?
小学生クラス。↑羊毛で作るバッグ。表面に毛糸を付けています。毛糸を交差させて刺していく、細かい作業を根気よく続けています。
↑羊毛で作るバッグ。 花びらを付けます。花びらの重なり具合を考えながら、付ける位置を決めていきます。決まったところで、ニードルで刺していく。
同じ作業が続くので、時々ふ〜っ・・と、深呼吸したり。 細かい模様もだいぶ進みました。
↑羊毛で猫を作っています。たくさん羊毛を付けているのに、形になるのは時間がかかりますね。今日は足やしっぽや顔・・すこしずつ肉付けができてきました。
↑大きな家を作っています。そこに開閉のできる傘のような屋根が取り付けられる予定。この傘作りが大変な道のりなのですが・・・今日はとうとう骨組みができました!
コメント