造形教室の金曜日 小学生クラス
少しずつ春の気配をかんじますが、寒暖差がおおきく、体調を崩している子が多いです。 本日も二人お休みでした。 はやくみんなが元気に集まれると良いですね。
かのんちゃんは張り子の器に取っ手をつけました。
張り子の合間にすっかり固くなった器本体の口の部分の形をクラフト鋏で切り出しています。
まこちゃんは「小物入れ」の本体にボンドとホットメルトで脚をつけ、フタと本体をつなぐヒンジ部分の補強をしたあと、 飾りパーツに本体への接続用の針金を仕込みました。
はなちゃんは描き終わった透明絵をどのように組み立て照明器具にしていくか検討。 組み立ての方向性が決まったので、各部材のサイズ出しをしました。
3月中に完成するかな?
ガンバロー!!
コメント