« 小さな絵展 樋口トシ江 世田谷美術館 世田谷区民ギャラリー | トップページ | こどもデザイン造形教室 水曜日の様子 »

2017年3月 7日 (火)

こどもデザイン造形教室 火曜日の様子

今日は、夕方突然雨が降ったり、予想以上に寒くなったり・・・
不安定なお天気でした。

こどもデザイン造形教室の様子

Dscf8248
↑アザラシのぬいぐるみ。布を型紙にあわせて切った後、いよいよ縫い始めました。

Dscf8250 ↑鳥のぬいぐるみを作る予定。イラストに合わせて型紙をつくり、切り取っています。

Dscf8252 ↑張り子でつくるウサギ。 絵の具で色を混ぜるときも、まずはどんな色に変化して行くのかをよく考えて。

Dscf8254 ↑花びらを一枚一枚貼りあわせます。効率よく進めるには? 作りやすい方法って何だろう? 時間がかかることを少しでも早くきれいに進めるための方法を探るのも制作の一部です。

こちらは、隔週火曜日夜 おとなのための造形教室。

Dscf8258_2 ↑ほぐした羊毛をフェルト化しています。次回は、ベースのフェルトに模様をつけて行く予定。

Dscf8260 ↑お花紙で以前に絵を描いていたのですが、そこにフレームを取り付けていきます。フレームに貼るための紙を切っています。

#おとな #アトリエ #おとなのための造形教室


« 小さな絵展 樋口トシ江 世田谷美術館 世田谷区民ギャラリー | トップページ | こどもデザイン造形教室 水曜日の様子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小さな絵展 樋口トシ江 世田谷美術館 世田谷区民ギャラリー | トップページ | こどもデザイン造形教室 水曜日の様子 »