火曜日の造形教室・幼児・小学生クラス
三連休明け、今週も元気に始まりました!
火曜日の幼児クラスは・・
↑夏休みボックス制作中! 写真を細かくていねいに切り取っています。年中さんにとって、形に添って切るという作業はとても難しいはず。でも、ものすごく集中して、細かい形もていねいに切り取っています。
↑今日から入会したHくん。先週 体験の時に描いた色紙に ボンド水を塗り広げて、ノートの表紙を作っています。道具の名前も使い方も、順番に覚えていきます。
続いて小学生クラスの様子。
夏休みボックスを制作しているときの、こどもたちの集中力!
他の曜日も同じなのですが、とっても静かに夢中になって作っているこどもたち。
↑素材はタップリ! さて、どう貼ろうかな? 重なり合わさる部分も工夫しながら、盛りだくさんに貼っていきました。まだまだ貼るよ〜!
↑先週に引き続き、どんどん貼っていきました。夏の思い出の素材をぜ〜んぶ使って、完成!
↑写真の上に、また写真を重ねて貼ったり、虫の形を細かく切り出したり。素材も、写真だけでなくリボンや貝殻、ガラスなど・・様々に貼り付け中〜。
↑小さな人間も、形に添って切り たくさん貼っています。少し重ねながらたくさん貼るとにぎやかに!
↑先週に引き続き、たくさん貼っています。重なり合わせて盛りだくさんに貼れば、のぞき込む楽しさが!
今週来週で、夏休みボックスは 続々完成予定!
今年は、昨年に続いて二回目の制作になるこどもたちも多く、昨年の経験を生かしながら箱を制作しています。箱の中では、隣り合う写真 現実世界のスケールと、箱の中でのスケールが異なっていて、不思議な世界観を醸し出している等々、見応えタップリの楽しい箱ができあがってきていますよ!
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
コメント