金曜日の造形教室・小学生クラス お菓子の家
↑金曜日クラスで 今年の こどもデザイン造形教室は終了!
あっっっという間の一年でした。たくさんの出来事がありました。酷暑だったり強風だったり豪雨だったり・・・天候不順でもありましたが、そんなことも遠い昔のようなつい最近のような。おかしな感覚に陥りそうなくらい、時間の経つのが早くて泣けてきます
前置きが長くなりましたが・・
今日も、個性的で、おいしそうで、こどもたちの思いがたくさんつまった 夢のようなお菓子の家がたくさん建ちましたよ!
↑時折おしゃべりに花が咲く金曜日クラスですが、限られた時間の中でどれだけ形作れるかの真剣勝負です! でも、みんなとっても楽しそう! とにかく土台がかくれるようにお菓子で壁を作りましょう。
↑クッキーを積み上げるように、どんどん壁の工事が進んでいますね。もっと時間がとれると、屋根をつくるのにも余裕が出てきますが、何回か経験すると先が見えるようになりますね。
↑ まなか(3年) 初めての お菓子の家づくりなのに、庇を作ったり屋根を工夫したり・・もりだくさんの楽しいお家になりました。
↑ なお(1年) 小さな隙間にもお菓子をたくさん埋め込んで壁を作りました。なんだか楽しい音楽が聞こえてきそうですね。
↑ ゆうと(6年) お菓子を上手に割ったり切ったりしてサイズ調整し、隙間にはめ込みました。チョコ系のお菓子は苦手なんだとか・・だからクッキーベースのお家なんですね!
↑ はるの(3年) ドーム型の屋根、隙間にはていねいに小さなマシュマロ、最後に抹茶のお菓子で草を表現! 個性的なお家になりましたね!
↑ かのん(6年) カメが大好きなので、お菓子を使ってカメを作りました。お家の甘い色合いに、カメのグリーンが効いてますね。
↑ はな(5年) 壁の一面一面をじっくり考えながらていねいに作っていました。ビスケットを互い違いに組んだりして、木造を思わせる落ち着いた佇まいのお家になりました。
↑ まこ(3年) マシュマロをタップリ使ってやさしいフワフワのお家を思わせます。このお家の中で眠ったらいい夢が見られそう!
甘いお菓子の香りに包まれて、本日も無事終了〜
いよいよクリスマスが近づきました! みんなのお家に、サンタさん来るかな〜。おとなもよい子にしているし、がんばっているから・・・サンタさんが来ないかな〜
こどもデザイン造形教室は、年末年始はお休みをいただき
来年1月9日(火)からまた始まります。
みなさま、どうぞ 楽しいクリスマス&
良いお年をお迎えください。
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
コメント