水曜日の造形教室・幼児・小学生クラス / 犬の板絵
↑また雪が降るかもしれないと天気予報で言っていますね。こどもたちは雪遊びができると、大喜びかもしれませんが、大人は・・・微妙
体調を崩しているお子さんも増えてきています。寒い日が続くのも、大変ですよね。
外にフラッグをかけました。透け感のある布なので、表裏のイラストが一体化するようにしています。マスキングテープ&ステンシルで作ってみました。
アトリエでのものづくりをイメージしたデザインなのですが・・伝わるかな?
↑幼児クラスのYくん、鮮やかな色で犬の板絵を塗りました。板の断面にも塗り残しなく色を塗りました。 筆で勢いよく模様をつけましたよ!
絵の具が重なった部分の色もキレイですね。
↑今夜は、皆既月食。
しかもスーパー・ブルー・ブラッドムーン:月の距離が地球に最も近くなる「スーパームーン」と、月に2度目の満月となる「ブルームーン」、そして皆既月食により月が赤っぽく見える「ブラッドムーン」がすべて同時に起こるという珍しい日だそうです。
いよいよ皆既月食が始まった時間に外に出てみると、不思議な赤銅色の月が静かにぽっかりと空に浮かんでいました。 普段見る月は神々しく輝き、その姿はむしろ平面的にも見えますが、今夜の月は、暗い空にほんのり赤味のある「球体」が厳かに浮かんでいると言った佇まいで・・一層神秘的に見えたのでした。
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
コメント