木曜日の造形教室・幼児・小学生クラス
昨日も今日も、真夏のように暑かったですね。
突然の暑さは、身体がついて行けませんね〜・・
木曜日のこどもデザイン造形教室。
まずは、幼児クラス
↑Kちゃんいわく、 わたしね、男の子色がだ〜いっきらいなの。
え?なになに、男の子色って何色のこと?
・・・くろとか〜・・
でも、女の人でも黒い服を着てかっこいいひとたくさんいるけど?
そもそも色に、男の子も女の子もないんだよ。ピンクを着ている男の子だっているし、この前は母の日に 大リーグで大谷選手もピンク着ていたよ〜・・!
・・・え? 大谷なんて知らないし・・ 話がそれてしまいそうなので、早速制作開始!
今日は、家に色を塗りました。絵の具の色と色を合わせてどんな色になりそうか予想をたて、混ぜてみて新しい色を発見! タップリ筆にとり、どんどん色を塗っていきました。
続いて小学生クラス。
↑船本体にもいよいよ色を塗り始めました。新しく作った色は、カードに塗り記録しています。細かい粘土にも彩色しました。
↑体験に来てくれた男の子。色と色が重なり合い複雑な模様ができあがっています。おりたたみ染めが楽しくて、何枚も作りました!
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
ちいさなてんらんかい 2018/6/23~25を予定しています
コメント