水曜日の造形教室・幼児・小学生クラス
水曜日のこどもデザイン造形教室。
一文字リレーを続けています。幼児クラスのこどもたちも、順番に回ってくる文字をぶっつけ本番で書いています。思いがけない向き、思いがけない形、それもそのときの記録として残っていく形! やりとりが楽しい一文字リレーです。
来週、外に掲げたいと思います。
梅雨空を吹き飛ばせ〜〜〜
さて、制作の様子。
↑角と角をきちんと合わせて二つに折って・・ノートの本文を作ったら、表紙と合体です。 中)木っ端の工作に、すべて色を塗りおえました。自分の制作に向き合って、とても集中しているYくんです。
続いて、小学生クラス。
↑文字をつなげていますよ〜。
余白に上手に文字を入れてね。小学生の腕の見せ所!
↑そして・・てんらんかい前の追い込み。
左)Sくんは、まだ始めたばかりなのでこの作品をしっかり創り上げて来年のてんらんかいに展示してくださいね。
中)ドレスのすそあげ。折り目をつけて、両面テープで固定。その後のデザインについては、あと一回での仕上げが厳しいので、てんらんかいでどう見せるかを相談して決めていきましょう。自分のやりたいデザインを進めたいという強い意志を感じました。ガンバレ!
右)いよいよ仕上げ段階。ニスを塗って、木を立てたり旗を立てたり。大きなビルと広い庭。さて、完成作品は?? ぜひ、てんらんかいで実物をご覧ください!
p>アプレットプラス こどもデザイン造形教室 おとなのための造形教室 http://aplt.jp/
ちいさなてんらんかい 2018/6/23~25
どなたでもご覧いただけますので、お気軽にお立ち寄りください
コメント