木曜日の造形教室・幼児・小学生クラス
こどもデザイン造形教室 木曜日の様子。
小学生クラスは先週からの続きで、えんぴつデッサン。
一週間ぶりに見る自分の顔。自分が動けば、鏡の中の自分も動く。捉えるには、自分自身をコントロールしなくては!
そこに存在する自分を
鏡を通して見つめて見つめて。
どれだけ集中できるだろう?
心の中に何が浮かぶ?
静かな部屋で 自分と画用紙と鉛筆と。
そこから何を見つけられる?
自分の中からわき上がる感覚を大切に。
自分の中から発見する力を大切に。
自分との対話ができるようになるといいのですが。
幼児クラスでは・・
卵のカラのお絵かき。
背景の空白も、すべて卵のカラで埋め尽くす目標!
かわいいものが大好きなKちゃんは、かわいいな〜、とつぶやきながら制作中。
そういう思いが作品にも出てきますね。
夏休み前、最後の木曜日クラスでした。
まだ休みになっていないのに すでに日本列島は、例年にない猛暑日記録を更新しています!
これから始まる夏休みにどんな体験ができるかな?
どんな発見ができるかな?
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
コメント