こどもデザイン造形教室 作品のご紹介/ 自画像デッサン
夏休みに入って早、二週間! ず〜っと、暑い暑い日が続いていましたが
今日はなぜか急に気温が下がりました。台風が近づいてきていて少し心配なものの・・
こんなに日中ラクに過ごせるのか〜 と、少しホッとしています。
(落ち着いて物事を考えられる気温っていうのは、ありますね・・・35℃越え38℃だと何にもできない)
こどもデザイン造形教室は、ただ今 夏休み中。みんなどんな夏休みを過ごしているのかな?
アプレットプラスでは、造形教室はお休みですが、その代わりに夏休みこどもワークショップをほぼ続けて行っていますので、あっという間に二週間過ぎてしまいました。
ちょっと涼しくなった本日、7月のこどもデザイン造形教室を振り返ってみたいと思います。
少し時計を前に戻して・・
7月に二回にわたって行った えんぴつデッサンの作品をご紹介します。
モチーフは、自分自身。
鉛筆のみで表現する、自分。
自分を見つめる時間。
限られた時間の中で、どれだけ自分と向き合えたかな?
そして、何を発見してそれを画面に残せたのかな?
見つめる時間、描く時間、考える・発見する・感じる時間・・・正解なんてないけれど、正解のない世界で みんなが見つけるものは何だろう?
それでは 作品をご紹介します。 二日合わせて正味三時間くらいで仕上げたデッサンです。 デッサンが初めての子、時間をめいっぱい使えた子、たくさん見つめた子、二日目は疲れちゃった子・・いろいろでしたが、白い画用紙には 「今」の自分が描かれています。 写真だとどうしても、細かい鉛筆の調子をお伝えするのは難しいのですが、どうぞご覧ください。
左上) ゆいな(5年) 右上) じゅんな(4年) 左下)Nこはる(2年)
左上) ゆうたろう(3年) 右上) かい(4年) 右下)しょうた(1年)
左上) まさき(4年) 右上) れん(3年) 右下)はな(6年)
左上) はるの(4年) 右上) Tこはる(2年) 左下)まなか(4年) 右下)りよ(2年)
当日の各クラスの様子は、7月の日記に記してありますので、どうぞご覧ください
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
コメント