« 火曜日の造形教室・幼児・小学生クラス | トップページ | 六本木21_21 AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展 »

2018年9月13日 (木)

水曜日の造形教室  幼児・小学生クラス

00


ここのところ涼しい日が続いて、少しホッとしています。汗だくの夏でしたから!
暑さでどれだけのエネルギーを消費したことか!(大げさ?!)

さて。こどもデザイン造形教室 水曜日の様子。 夏休みボックス制作中!
今週から持ってきた写真などの素材を貼り付けて行きます。
まずは、貼りたいものをキレイに切って準備開始。


01


どんな風に貼るとうまく形にできそうかな? どうやって貼ろうかな?
パズルのように並べたり、入れ替えてみたり。

・・あっという間に時間が過ぎていきますね〜。

続いて小学生クラス


02


箱の中に色を塗ったり、写真などの素材を切って準備したり。
素材をどんな風に見せるかを考えたり。


03


おいてある素材をどう料理するかは、自分次第!
自由に、でも考えながらレイアウトをしていこう。


アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/


« 火曜日の造形教室・幼児・小学生クラス | トップページ | 六本木21_21 AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 火曜日の造形教室・幼児・小学生クラス | トップページ | 六本木21_21 AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展 »