水曜日の造形教室・幼児・小学生クラス
こどもデザイン造形教室。 水曜日クラスの様子!
幼児クラスでは・・
Sくん、けん玉の色紙を貼っています。お隣が気になって気になって・・・
他のお友だちに先生が質問したことにも ついつい答えたくなってしまう〜〜
自分の制作に集中して、ドンドン貼っていこう! 来週にはニスを塗って完成するね!
Yくんは、牛乳パックにしっかりと紙やすりをかけて、そのあと、窓の形を切っていきました。初めてのダンボールカッター。使い方、注意点 しっかり覚えれば使いこなせますね。
Eくんは、けん玉にニスを塗りおえて 完成! 実際に遊んでみましたよ。
作品表も、一文字一文字確認しながら一生懸命書きました!
作品は、後ほど ご紹介しますね。
続いて 小学生クラス
Yくんは、壁になるダンボールに紙を貼り終えたので、床に山を貼り付けていきました。さわり心地・素材感の違う床ができていく予定。
Sくんは、ビーダマゲームの板にニスを塗ってから、釘を打っていきました。
練習した後、ペンチで釘を支えつつ打っていきました。途中、固いところがあったりして苦戦しましたが、順調に打っていますよ。
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 新年度生募集中! http://aplt.jp/
コメント