水曜日の造形教室・幼児・小学生クラス
水曜日のこどもデザイン造形教室。 幼児クラスのEちゃんは、夏休みボックスにまず、色を塗りました!
カラフルに、自由に、混ぜたらどうなるのかな〜・・と楽しみながら。
そして、箱に貼っていく写真を切り始めました。 作っている時の目が、いつもとっても真剣な眼差し・・👀😀
続いて、小学生クラス〜!
箱を紙やすりで整えてから・・ 色を塗りたい人は塗っていきました。
そして、箱にどんな風に貼っていくことができるか? いくつかの例をレクチャー・・・
自分なりのアイデアが浮かんできたかな〜?
手を動かしながら浮かんでくるかな〜?
さあ、いよいよ作っていこう!
今年は、色を塗ることにしたYくん。今年のテーマは?? 海! だそうです。 どんな箱になっていくかな。
今週は素材を持ってきたHちゃん、箱に色を塗るところからなんだかウキウキな表情! 色を塗ることが大好きなんだね〜。
Rくん、初めてのボックス作りですが、絵の具で色を塗ったりさっそく写真を切って貼って・・同時進行。思いついたことを即座に実践していました。
Sくんは、箱に色を塗らずに、写真を丁寧に細かく切るところから・・・。 形をキレイに切り取りたいんだね。まずは、どんなものをどんな風に貼っていくことができるかを考えつつ、進めていこう!
Yくんは、今年のテーマは何かな? 色をよく考えながらじっくり塗っていました。
こどもたちそれぞれが持ってきた、夏休みに見つけた素材。それらをどんな風に見せるか?
表現をサポートする 木のカケラや割り箸、糸やワイヤー、紙 等々を上手に使って どんな表現が生まれるか?!
ここからが、腕の見せ所。
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★新規ご入会受付中 😃体験はお気軽に!(予約制)
Sundayおやこワークショップ
コメント