一折り中とじノート 2019/10/03完成
6月に描いた絵。 そのあと、他のカリキュラムもあったので、ノートができあがったのは季節が変わり始めた10月となりました。
トラとオオカミ(左) ハワイの夕日(右) ゆうだい (小学4年)
■みてほしいところ
夕日
■むずかしかったところ
ひもをとおす場
■このノートになにをかきたいですか
すきな物やすきな事
体験に来てくれたこどもたちは、自由に絵を描きます。 何でも好きな物を描いてね、と言います。模様を描く子もいれば、動物や植物、乗り物、空や虹、星などの天体を描く子もいます。
そのときに描いた絵がノートの表紙になるとは考えていないわけですが、Yくんの絵は、ちょうどノートのレイアウトにぴったりの絵になっていました。表紙と背表紙に、描きたいモチーフが具合よくおさまっています。
そして、絵の具を塗りながら微妙な色の変化も楽しんでいるようです。
表紙と本文は夏休み前に制作し用意してあったのですが、夏休みボックスの完成後の10月に、本文と表紙を綴じました。
綴じる方法を教えると、とても丁寧にきちんと創ろうとする姿勢が見えました。特に二冊目は、自分一人でしっかりと綴じることができました。
シンプルな仕上がりを好み、完成度を高めようとしている様子が見られるYくん、
これからどんな作品を作っていくのか 楽しみです!
コメント