夏休みボックス2019 木曜日小学生クラス
2019年 夏休みボックス 木曜日小学生クラスの作品!
左)かもめいっぱいかがやき思いでボックス かおり (小学2年)
■どうしてこのタイトルにしたのですか?
かもめが5わいて、一ばんいんしょうにのこったのが船にのってかもめにえさをあげたことだから
■このなつやすみボックスのポイントは?
かもめをたくさんはることをさいしょにきめて、たかさをかえながらはっていった
右)高知県の物色々 ゆうだい (小学4年)
■どうしてこのタイトルにしたのですか?
高知県の四万十町にあったものをとくに使ったから
■このなつやすみボックスのポイントは?
なつやすみボックスの中にあるもう一つのなつやすみボックス
左)八丈島のおもしろかった一週間 れん (小学4年)
■どうしてこのタイトルにしたのですか?
旅行が楽しかったから
■このなつやすみボックスのポイントは?
山でとってきた石がしゃしんのせいでかくれてしまった
右)ハワイの海と景色 まさき (小学5年)
■どうしてこのタイトルにしたのですか?
ハワイの海やウミガメをはったから
ハワイで拾った石をたくさん使ったから
ハワイで行った場所、物をはってそれをいかして他のものもはっていったから
■このなつやすみボックスのポイントは?
ハワイで拾った石を使って海岸を表し、スーパーボールなどを石に見立てた所
ハワイでとった写真をスーパーボールが入っていた袋のひもで囲んだ所
穴があいていた石とホテルでもらったレイをスーパーボールのひもでつなげた所
左)YMKP夏休み きい (小学4年)
■どうしてこのタイトルにしたのですか?
夏休みの中で一番キャンプと大島の三原山に登ったことが心にのこっているので、このタイトルにしました
■このなつやすみボックスのポイントは?
一番心にのこっていることを大きい写真にして、よくみえるようにしました
また、美術館に行ったときにもらったポスターの写真や絵を取り入れました
右) 現在制作中 はるの(小学5年)
*制作の様子は、2019年9月・10月 の日記ページでみることができます。
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★新規ご入会受付中 😃体験はお気軽に!(予約制)
ワークショップ参加者募集中
Sundayおやこワークショップ
コメント