水曜日の造形教室・幼児・小学生クラス 自画像で福笑い!03
こどもデザイン造形教室 水曜日の様子です。
幼児クラスのEちゃん
スケッチをなぞって台紙にうつしました。 今日は、先週とちがう服を着て来ちゃった! ということでしたが、ていねいに服の★模様をトレースしていました。
続いて、小学生クラス
トレースが終わったこどもたちは色を塗ります。
色を塗るときだって、なんで? どうして? どうしたら?
という気持ちが・・・心の中で行ったり来たりしているのかな・・・
目鼻口が合体したときに、どうなるだろう・・?
悩みながら色を塗る子もいれば、思いつくままスルスルと筆を走らせる子もいる・・
みんなそれぞれ、どんな思いが心の中にあるのかな?
そして、できあがった時に心の中の思いが絵に染みこんできているのかな?
言葉で言えないから、色に出る形に出る と言うこともあるでしょう。
ハッキリとした目的を持って塗っている子もいるでしょう。
こどもたちがそれぞれに持った興味を、最後に聞いてみたいと思っています。
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★随時 ご入会受付中
😃体験(予約制)はお気軽に!
Sundayおやこワークショップ
2/2(日)くるくるまわそう ビーダマこま! 参加者募集中 残席2組!
コメント