2020 自画像で福笑い! 下絵 その2
今年のお正月明けから取り組んでいる、自画像で福笑い!
その下絵をご紹介しています。 その1から続いています。
制作の様子は、2020年1月の日記ページで見ることができます。
鏡と向き合いじっくり見つめる自分の顔。
鏡に映った服の模様は反対向きになるので、そこも丹念に観察したこどもたちもいます。
自分らしさってどんなところだろう?
絵を描くってどういうことなのかな?
こどもたちだけで無く、私自身も問いかける時間でした。
それでは、ごらんください。
左から なつき(1年) ・ じゅんな(5年) ・ ゆう(1年)
しょうた(2年) ・ りょうすけ(3年) ・ ゆうたろう(4年)
れん(4年) ・ ゆうだい(4年) ・ はるの(5年)
自分の顔を見つめるとき、表面的なことだけでなく、こどもたちは きっと自然に自分自身に問いかけていると思います。
心の中の会話・・自問自答こそ、スケッチの成果かなと思います。
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★随時 ご入会受付中 クラスの定員状況は お問い合わせください
😃体験(予約制)はお気軽に!
Sundayおやこワークショップ
コメント