2020 自画像で福笑い! 下絵 その3
こどもデザイン造形教室で、お正月明けから制作中の 自画像で福笑い!
その下絵をご紹介していますが、その1 その2から続いています。
自画像ですから、鏡を見つめて自分を 描く。
それぞれの思いをこめて 描く!
・・・世界中に一人として同じ人間がいないのと同様に
こどもたちのスケッチはみんなそれぞれ全然捉え方がちがいます。 そこがいいですね〜〜〜。
顔のパーツに興味があった子
服の模様に興味があった子
それぞれの興味が違い、表現方法もさまざまですが
どんなところがおもしろいと感じたのか・・ みんなで作品を見る時間に聞いてみようと思います。
なんとなく・・・描くのではなく
興味を持って ワクワクしながら夢中になって描いてほしいなあ!
それでは、ご紹介します。
左から かおり(2年) ・ みそら(2年) ・ きい(4年)
左から まさき(5年) ・ くるみ(2年) ・ かほ(2年)
左から こはる(3年) ・ りよ(3年) ・ かい(5年)
下絵を完成させた後、 こどもたちは台紙にトレースして色を塗りました。
そしていよいよ・・福笑いをやってみます。
来週かな〜〜? 楽しみ!
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★随時 ご入会受付中 クラスの定員状況は お問い合わせください
😃体験(予約制)はお気軽に!
Sundayおやこワークショップ
コメント