金曜日の造形教室・小学生クラス 2020/02
2月にしては、やはり暖かいですね。
真冬というイメージの2月ですが、3月のような太陽の光を感じます。
コロナウィルスの感染者が増え続けていて・・ こどもたちも注意しないといけませんね。
日ごとにニュースが更新されるので、最新の情報で判断していくことと
少し先読みをしながら、ちょっと大げさなくらいに気をつける方がいいのかもしれません・・
正直、困った!という思いが心の中を錯綜。
気候が良くなって寒さも和らいで、出かけたい気分になるところなのに〜・・
でも、もしも何かあったら・・と考えれば、今とにかく辛抱するしか無いのかな!?
左のKちゃん、張り子の入れ物にニスを塗って完成しました! 作品紹介はまた、後ほど・・。 そして、新たにビーダマゲームを作るために、板をのこぎりで切りました。
右のKちゃん。こちらも入れ物を作っていますが、その表面に貼る、花の形を切っています。 一つ一つ小さくても丁寧に切り取った星も、花やちょうちょに合わせて工夫して貼っています。
Rちゃんは、ポスターのためのイラスト制作。今日は、二つのシーンを描きました。 背景から塗っています。 筆使いが描くたびに上手になりますね。
Kちゃんは、粘土で猫を作りました。 写真や図鑑などの資料を見ながら、全体像を作っています。 これまで何種類かの動物を作っていましたが、今回はグッと成長して、立体にしていく作業がとても上手になりました。
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★新年度 ご入会受付中
😃体験(予約制)はお気軽に!
Sundayおやこワークショップ
★3/1(日) つなげてつなげてわりピンアート! 参加者募集中
コメント