水曜日の造形教室・小学生クラス 2020/03
昨日の日記にも書きましたが
こどもデザイン造形教室は、保護者の皆様のご理解ご協力を得ながら
通常通り行っています。
今日は、二人の参加でした。
なんだか いつもより一層 静かだけど、
こうして、お家とはちがう場所で 「つくる」 ことに向き合うのも
気分転換になって、楽しいんじゃないかな!
Sくんは、船を作っていますが、そこに乗っている人を作ることにしました。 自分がモデルで、その相棒はマンドリル! スケッチをした後に粘土で作っていきました。 船に誰かが乗っていると、そこからお話がイメージできそうですよね!
Rくんは、入れ物を作っています。 板を使った箱を作っていますが、そこにはオタマジャクシやイモリなど生き物が潜んでいます。 今日はイモリを粘土で作ることにしました。 ワイヤーを芯にして、そこに粘土をつけていきながら、イモリを作っていきました。
こどもたちの活動の場が減ってしまっていて、なんとも気がかりですが
今日来たこどもたちに聞いてみると、学校に行っているときのようにお家で勉強したりしながら過ごしているようです。
休校はまだ始まったばかりですが、あと一ヶ月近く・・ 楽しく過ごせる工夫を日々考えて行こうね。
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★新年度 ご入会受付中
😃体験(予約制)はお気軽に!
Sundayおやこワークショップ
コメント