ビー玉ゲーム 2020/03/05完成
年度末!
いよいよ明日からは、2020年度・・ですが、
コロナのことがあって、なんだか落ち着かないですね。
こどもたちにとって、新入学、進級・・ 気持ちも新たにスタート!という時期なのに・・
だいぶ暖かくなって、外遊びも気持ちがいい季節なのに・・
マスク、手洗い、消毒、換気・・毎日気をつけていますよ!
早く、普段通りの日常が戻ることを祈っています。
さて・・
3月頭に完成したビーダマゲームのご紹介。
直定規や円定規を使って画面を区切り、直線と正円で構成。
明るくポップな色で塗り分けました。
丸、丸、丸 ゆうだい(小学4年)
■くふうしたところ
左下の穴に上からは入らないようにした
■むずかしかったところ
右下のくぎのところが ふしでかたかった
■はっけんしたこと、きづいたこと
ふしの所はかたい
■だれにあそんでほしいですか
友達、親
制作している様子を見ていると、直線とか正円とか・・きちっとしている形にいつも興味があるような?
色を塗るときも、はみ出さないようにきちんと塗りたい気持ちが見て取れました。
釘を打つときは、経験があったからか自信をもって一打ち! 力がこもっていて、あっという間にぐるりと一周。
オレンジ色が好きだと言っていたYくん、全体に明るく彩度の高い色で色面構成したデザイン!
丸い模様が点在する板の上でビーダマを転がすと、なんだか元気が出るような気がしてきますね。
制作の様子は、2019年11月〜2020年3月 木曜日の小学生クラスの日記で見ることができます。
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★新年度 ご入会受付中
コロナ対策について
今後も状況をを見ながら、お知らせしていきます
Sundayおやこワークショップ
2020年4月のおやこワークショップは、中止いたします
コメント