木曜日の造形教室・幼児・小学生クラス 2020/12 スノードーム作り その1
午後になったらお日さまが出るかと思いきや・・
曇りがちで陽射しが無く、寒い一日となりました。
こどもデザイン造形教室 木曜日の様子です。
幼児クラスでは・・
年中さんの二人、スノードームに入れる、写真を丁寧に切っています。
小さな頃から、道具に慣れ、切り方に慣れ・・としていると、次第に細かい作業も上手になりますね。 ちょっとしたコツで、形通りに切ることができるようになります。たくさん手を動かして、ドンドン上手になろう!
ラミネートフィルムで写真を挟み、ラミネーターで写真を熱着するときも興味津々・・
機械にシートが引き込まれていくと、「いってらっしゃ〜い!」と声をかけ、 シートがラミネートされて出てくると
「おかえりなさ〜い!」と、声をかけている二人です!
続いて、小学生クラス・・
学年が大きい子がそろっている木曜日クラス。
ハサミの使い方や切り方の注意点を聞いてから、いざ切り出すと・・・
いつもにぎやかなのに、今日はみんな、手先に集中!
し〜〜〜〜〜ん と、切っています。
手を開いている指の間まできれいに切り抜くことができたMちゃん。
脚の間をどこまで切るか? 悩みつつ、切ることを楽しんでいるMくん。
写真に、ボンドを塗り、アクリル棒を貼り付けるKちゃん。
細かい部分まで全集中で切り抜くYくん。
じっと見つめて静かに写真を切り抜く二人。 どちらも細い足や手先まで、とても丁寧に切り抜きました。
今日は切り抜いてラミネートした写真を、スノードームの台座に貼り付け、その周りにプラスチックパーツをはりつけるところまで進行。
来週仕上げです!
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★幼児クラス(年中~年長対象)は 各クラス募集中!
ただし体験レッスンは、カリキュラムの都合上 11月~1月まで受け付けておりません
くわしくは、お問い合わせください
★小学生クラスは、12月現在 全てのクラスが定員のため募集しておりません
Sundayおやこワークショップ
しばらくの間、お休みします
コメント