金曜日の造形教室・小学生クラス 2021/01 いろいろ素材版画 その1
冬休みが終わり、今日から再開した小学校が多かったようです。
と、同時に今日から二度目の緊急事態宣言が本格始動。 学校は休校にならず、アトリエの運営でも特に変化することはなく、以前と同様 健康管理に注意し、検温マスク手指の消毒・換気や道具などの消毒等 これまでと同様気をつけていく・・ということになります。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
金曜日の小学生クラスでも、「いろいろ素材版画」を作り始めました。
歴史好きのKちゃん、お城をモチーフに選んだようです。岐阜城のイメージとのこと! 写真を見ながら素材を選んで形を作っていました。厚みがそろっているので、素材の違いが明確にプリントされるかもしれませんね。楽しみです。
制作前のレクチャーの風景。お話をよ〜く聞いてから、制作に取りかかります。
Rちゃんは、台紙全体に薄い紙を貼りました。ダンボールの風合いを活かしながら船を作っているようです。煙突から出る煙の形も工夫していました。
Kちゃんは、フェルトや布を使って花を表現しています。素材の色は版画の刷り色とは関係ないのですが、全体にピンク系になっていますね。意識したのかな?
こちらのKちゃんは、素材の違いを感じられるように、同じくらいの大きさに切って全体にちりばめたように貼っています。この抽象的な形がプリントされると、思いがけず新しいイメージが見えてくるかもしれませんね。
Mちゃんは、動物を描いているようです。布の模様を上手に利用しています。素材の違いがどう見えてくるか、楽しみですね。
Dくんは、恐竜を作っているそう。紙を細かく切ったりしながら、ユニークな恐竜がたくさん登場しています!
Sちゃんは、梱包材のプチプチを道のようにセンターに置き、そこを動物が通り過ぎていく様子を作っているようです。
来週もこの続き。版が仕上がった後にプリントしていきます。 個性的な版画がたくさんできあがりそうです!
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★幼児クラスは 各クラス募集中!(4月から年中・年長さん)
ただし体験レッスンは、カリキュラムの都合上 11月~1月まで受け付けておりません
くわしくは、お問い合わせください
★小学生クラスは、現在 全てのクラスが定員のため募集しておりません
Sundayおやこワークショップ
しばらくの間、お休みします
コメント