« 2023/01 描き初め01 火曜日の造形教室・小学生クラス・大人クラス | トップページ | 2023/01 描き初め01 木曜日の造形教室・幼児・小学生クラス »

2023年1月11日 (水)

2023/01 描き初め01 水曜日の造形教室・小学生クラス

年明け第1週目のカリキュラムは、描き初め!

今年は、プリムラ・アカウリスという花がモチーフです。
色鮮やかで、春を予感させる花ですが、
花びら、葉っぱ、鉢・・
よく見れば見るほど、厄介に見えてくる。

さて、子どもたちは、新年最初にチャレンジできるかな?

Dsc_9785

 

とにかく、いろいろな方向から、眺めて近づいて観察して探っていたYくん

 

Dsc_9782

 

花びらのカーブ、鉢の写り込みをよく見て表現しようとしていたMちゃん

 

Dsc_9770

 

細かく、しつこく、葉っぱの葉脈を描き続けたSちゃん

 

Dsc_9768

 

見て描く、という行為を素直に受け止め、しっかり見つめ、難しいと感じながらも表現しようと挑戦したRくん

 

Dsc_9769

 

立て込んだ花も、ぐいぐい描いていこうとペンを走らせ、絵の具の重ね塗りも何度も試していたMちゃん

 

Dsc_9764

 

葉っぱの凸凹を細かく細かく捉えようと、真剣に見つめ続けたHちゃん

 

Dsc_9739

 

花と鉢を、のびのび大きく画面いっぱいに描いたRちゃん

 

Dsc_9730

 

一つ一つ丁寧に見て描き、優しい色合いを追求しているSくん

 

Dsc_9726

 

静かに対象と向き合う時間。
心の中で思うことが、ペン先に現れる。
花と、自分と、手と、頭と・・行ったり来たり。

子どもたちにとって、(いや、おとなたちにとっても、)
リアルなモチーフを見つめ、こうした 静かな「行ったり来たり」が、大切で、必要で、豊かな時間。

 




アプレットプラス http://aplt.jp/

今年もよろしくお願いいたします

 
こちらもチェックしてみてください   Please follow me !
  ↓
Facebook

twitter

 
instagram


 


« 2023/01 描き初め01 火曜日の造形教室・小学生クラス・大人クラス | トップページ | 2023/01 描き初め01 木曜日の造形教室・幼児・小学生クラス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023/01 描き初め01 火曜日の造形教室・小学生クラス・大人クラス | トップページ | 2023/01 描き初め01 木曜日の造形教室・幼児・小学生クラス »