2023/01 描き初め01 火曜日の造形教室・小学生クラス・大人クラス
2023年、最初のこどもデザイン造形教室です!
大きな声で、
「あけましておめでとうございます!」
の挨拶から始まりました。
挨拶の後は ・・
さあ、集中力のスイッチを入れて、いざ描き初めスタート!
よく見つめて・・
花の印象は? どんなことに注目する?
どんなことが気になるかな?
いろ? かたち? もよう?
目の前にモチーフがあるからこそ、描ける線や色がある。
よく見て手を動かして・・
それぞれの捉え方。
それぞれの視点。
何を発見したかな?
描いていて気づいたことは?
短い時間だけれど、時間を目一杯使って、
表現できたらいいね。
子どもたちの真剣な眼差しが印象的な
スケッチの時間。
まだ、描き足りない部分が多いので、来週もスケッチの続きをやる予定です。
おとなの造形教室の時間帯に、中学生のNくんが通っています。
今日は、描き初めのための花がたくさんアトリエにあったので、Nくんも花のスケッチをすることに。
小学生も中学生も、今日はモチーフをしっかり見つめて静かにスケッチする時間を持ちました。
2023年も、見つめて心と頭と手を動かして、たくさん表現していきましょう。
アプレットプラス http://aplt.jp/
今年もよろしくお願いいたします
こちらもチェックしてみてください Please follow me !
↓ Facebook
twitter
instagram
コメント