« 2023/05 金曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 2023/05 水曜日の造形教室・小学生クラス・幼児クラス »

2023年5月16日 (火)

2023/05 火曜日の造形教室・小学生クラス

もうすぐ運動会 という小学校も多いようです。
コロナでここ数年、限られた人数しか運動会を見ることができませんでしたが、今年はどうなのかな〜
本来は、家族や卒業生、違う学校の子どもたち、地域の人たちも加わって賑やかに応援したり参加したり・・が運動会の醍醐味でしたが。

さて、今週も始まりました、こどもデザイン造形教室。
火曜日の様子は・・

 

Dsc_2936_20230516213201

 

ビー玉ゲームの色を塗っているAくん、今週も色を塗り重ねたり、ぼやけた輪郭を描き足したり。その後ニスを塗って、釘打ちの練習を開始しました。

 

Dsc_2931

 

プリムラスケッチの額作りを始めました。段ボールをカットし、それらを組み合わせて土台を作りました。

 

Dsc_2934_20230516213201

 

長いビー玉ゲームを作っています。ニスを塗った後、釘を打ちました。

 

Dsc_2939_20230516213201

 

絵本に見立てた小箱に絵を描くため、色鉛筆であたりをつけていきました。

                                         

 

Dsc_2941_20230516213201

 

亀の甲羅に、色粘土を貼り付けていきました。隙間に、薄く伸ばした粘土を埋め込むようにしていきました。

 

Dsc_2961_20230516213201

 

お家形の入れ物を作っています。一年生になったばかりで、立体を理解するのも、カッターを使うのも、なかなか難しいのですが、頑張っています。

 

Dsc_2959_20230516213201

 

羊毛でシカを作っていますが、今日はツノを作りました。モールで芯を作ったところに羊毛を巻き付けながら形を整えていきます。








アプレットプラス こどもデザイン造形教室
 http://aplt.jp/
  

🌟新年度(2023年4月〜)の 幼児クラス(火曜日〜木曜日) 新年中・新年長さんを募集中
  詳細は こちら 
  体験レッスンは、ご希望日の一週間前までにお申し込みください

🌟小学生クラスは、どのクラスも定員のため、キャンセル待ちになります
  しばらくお待ちいただくことになりますが、
  キャンセル待ちの登録をされたい方はこちら→📩

 


« 2023/05 金曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 2023/05 水曜日の造形教室・小学生クラス・幼児クラス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023/05 金曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 2023/05 水曜日の造形教室・小学生クラス・幼児クラス »