2023/05 金曜日の造形教室・小学生クラス
5月も終盤です。来週はもう6月、と聞くと、子どもたちもびっくりしています。
こどもデザイン造形教室、金曜日の様子です。
羊毛で恐竜を作っているDくん、少しずつ納得しながら進んでいます。背中側の模様をチクチクとニードルで刺し、今日は尻尾近くの羽毛を表現するための布を選んで、小さく切りました。 恐竜に羽毛が生えていたんですね〜。研究が進むとこれまでの説が変わっていくという恐竜研究の世界。 それに基づきながら、じっくり考えているDくんです。
張り子の器の形について考えているKちゃん。クロッキー帳にはたくさんの形が並んでいます。どれに絞り込むか・・・しばらく考えた後、決まったので実物大でアイデアスケッチを描きました。その後、初めての張り子作業。しばらく続くので、道具や方法について覚えておこう!
ビー玉ゲームの絵を描いています。宇宙を表現するのに、少しぼかしを加えたりしながら、背景の色や惑星を塗っていました。
羊毛でペンギンを作っているSちゃん。先週から作っている羽を整え、体につけました。だいぶペンギンの姿になってきましたが、今度は粘土でくちばしと足をつけていきます。今日はワイヤーを芯にして、まずくちばしを作りました。
色塗りが終わったので、いよいよニス! 絵の具の時のように、あっちこっちと塗っていると透明なニスはどこを塗ったかわからなくなってしまいそうなので・・マスキングテープを貼って端から順番に塗っていきました。この作戦は大成功! 一年以上かかって作ってきた恐竜の入れ物が・・とうとう完成しました!!👏👏👏
たとえ時間がかかっても・・・自分の思いを形にする。
あっという間に1ヶ月2ヶ月過ぎる現実世界ですが、没頭して夢中になってものづくりができる貴重な時間を大切にしたいですね。
⭐️ちいさなてんらんかい2023 6/24sat〜6/26mon
こどもたちの作品を直接ご覧いただけますので
ぜひお立ち寄りください
どなたでもご覧いただけます!
(会場内が狭いため、混雑時には外でお待ちいただく場合もあります)
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
🌟幼児クラス(火曜日〜木曜日) 年中・年長さんを募集中
詳細は こちら
体験レッスンは、ご希望日の一週間前までにお申し込みください
🌟小学生クラスは、どのクラスも定員のため、キャンセル待ちになります
しばらくお待ちいただくことになりますが、
キャンセル待ちの登録をされたい方はこちら→📩
コメント