2023.05.22



Dsc_2968_20230522101001
幼児クラス

こどもデザイン造形教室
日々の様子は日記ページでご紹介しています





こどもデザイン造形教室に通っている皆様へ

新型コロナウィルス感染拡大予防にご協力いただき、ありがとうございます

少しでも具合が悪いときには、教室をお休みしてください
同居ご家族の体調不良の
場合にも、お休みしてください

1. 教室の入室時間は  幼児クラス14時45分 小学生クラス16時15分 

2. こどもたち・同居のご家族の 毎日の 検温、手洗い・うがい、健康状態の確認
  こどもたちは来室直前に 検温をしてから、教室に来てください(朝の体温ではなく、直前の体温をうかがいます)

3. マスクについて 2023年5月9日より 各ご家庭のご判断で着用について決めていただくことといたしました
  ただし、制作で使う時もありますので、バッグの中には常にマスクを入れておいてください
  なお、我々教室スタッフはこれまで通り、しばらくの間は着用いたします

4. ハンドタオル と 水筒を 忘れずにお持ちください

★ その他、詳しくは 保護者様にメールでお伝えしています

 



new
●ちいさなてんらんかい 2023

 6/24土〜6/26月 
 10時〜19時30分(月曜日は19時まで)Ten01_20220703145801_20230522100201
 *12時〜12時45分は昼休みです

この一年に制作したこどもたちの作品をアトリエ内に展示いたします
どなたでもご覧いただけますので、どうぞお立ち寄りください
昨年の様子はこちら
 

アトリエ内にたくさんの作品が並びます
今年は事前予約制にはいたしませんので、会場が狭いため、 会場内が混雑した場合には、
恐れ入りますが外でお待ちいただくこともあるかもしれません
あらかじめご了承ください
(例年、土日は夕方以降、月曜日は終日 比較的空いていますので、ゆっくりご覧いただけると思います)









2023年度 こどもデザイン造形教室について  

2023年度 教室のカレンダーはこちらをクリック!23__20230213163502
   


🚩幼児クラス/ 4月からの新年長・新年中さん 募集中
 まずは、体験レッスンをお申し込みください📩

             ご入会について


🚩 小学生クラス/各クラス定員となっております
  キャンセル待ちをご希望の方は、ご登録ください 📩
  空きが出たタイミングで、体験レッスンについて順番にご連絡させていただきます


 
*メールを送られる際には、mail_plus@aplt.jp からのメールが受信できるように設定をお願いいたします

  エラーになって戻ってきてしまいお返事をお送りできないことがあります  どうぞよろしくお願いいたします

◆教室の様子は、アトリエの日記 をご覧ください 

◆こどもデザイン造形教室の作品集は こちら 
 作品紹介のブログ
(更新中





2020_20200214125501

 



お気軽にご連絡ご質問等、お待ちしています  
mail_plus@aplt.jp 📩

03-5364-7086

 


 

Sunday おやこワークショップ 
 ★しばらくの間、お休みしています 

 対象/ 年少〜年長のお子さまと 保護者の方  

👉再開時期については、状況を見ながらお知らせいたします

 




◆ 製本ブログ
  キルオルトジル

Img_2721_1  

本作りとその周辺をつづるブログ  キルオルトジル

製本にまつわるあれこれ instagram @bomberht

*4名以上のグループで製本ワークショップができます!
お気軽にお問い合せください 




◆ 食育と造形 しょく感教室


💡しょく感教室は、お休みをいただいております


しょく感教室とは?
しょく感教室のブログ
 
http://mariheienikki.way-nifty.com/shokukan/



 

 

アトリエの日記は、日々更新しています!作品も多数ご紹介!是非ご覧ください

以下のSNSで
アプレットプラス全体の活動を 随時お知らせしています

日々の活動更新とリンクしておりますので、ぜひフォローしてくださいね😃

アプレットプラスの facebook

Facebook

アプレットプラスの Twitter
twitter

アプレットプラスの instagram
 
instagram


 

Twitterアプレットプラスの活動を 順次お知らせしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップなどのお知らせを、時々皆様に配信しておりますが、情報を送ってほしいかたは、こちらにアドレスをお知らせください
なお、情報を配信してもエラーとなってしまう場合が時々あります  エラーとならないよう mail_plus@aplt.jp からのメール受信の登録をお願いいたします