こどもデザイン造形教室
日々の様子は日記ページでご紹介しています
新型コロナ感染予防対策へのご協力をお願いいたします
こどもデザイン造形教室に通っている皆様へ
新型コロナウィルス感染拡大予防にご協力いただき、ありがとうございます
今後も、ご家族を含めて、みんなが協力して
「うつさない・うつらない」 ということを意識し、思いやりをもって行動していきましょう
引き続き、下記について どうぞよろしくお願いいたします
★少しでも具合が悪いときには、教室をお休みしてください
★同居ご家族の体調不良の場合にも、お休みしてください
★早め早めの対処が大切です
1. 教室の入室時間は 幼児クラス14時45分 小学生クラス16時15分
2. こどもたち・同居のご家族の 毎日の 検温、手洗い・うがい、健康状態の確認
こどもたちは来室直前に 検温をしてから、教室に来てください(朝の体温ではなく、直前の体温をうかがいます)
3. マスクを正しくフィットさせ着用、入室したらすぐに手を洗います(感染予防効果の高い不織布マスクを使用してください)
4. ハンドタオル と 水筒を 忘れずにお持ちください
★ その他、詳しくは 保護者様にメールやお手紙でお伝えしています
教室では、引き続き
各自の健康管理・室温に注意しながらの換気・手洗い・マスク着用・使用している用具 道具等の消毒
に気をつけて運営してまいります
★2021/8/23付 体調が悪い場合の対応について 20210823pdf をご覧ください
こどもデザイン造形教室について
・各クラスの定員状況はお問い合わせください
・ご入会や体験を希望される方は、個別にお返事させていただきますのでご相談ください 📩
★幼児クラスは、新年中・新年長さんを、火曜日水曜日木曜日クラスで受け付けています
まずは、体験してみてください → ご入会について
★小学生クラスは 水曜日クラスでアキが出ましたので、募集いたします(1名 4/15現在)
先着順に受け付けのため、すでに埋まっている場合もありますので あらかじめご了承ください
その場合のキャンセル待ちをご希望の方は、お申し込みください
*メールを送られる際には、mail_plus@aplt.jp からのメールが受信できるように設定をお願いいたします
エラーになって戻ってきてしまいお返事をお送りできないことがあります どうぞよろしくお願いいたします
◆教室の様子は、アトリエの日記 をご覧ください
◆こどもデザイン造形教室の作品集は こちら (更新中)
お気軽にご連絡ご質問等、お待ちしています
mail_plus@aplt.jp 📩
03-5364-7086
Sunday おやこワークショップ
★しばらくの間、お休みしています
対象/ 年少〜年長のお子さまと 保護者の方
👉再開時期については、状況を見ながらお知らせいたします
◆ 製本ブログ キルオルトジル
本作りとその周辺をつづるブログ キルオルトジル
製本にまつわるあれこれ instagram @bomberht
*4名以上のグループで製本ワークショップができます!
お気軽にお問い合せください
◆ 食育と造形 しょく感教室
💡しょく感教室は、お休みをいただいております
しょく感教室とは?
しょく感教室のブログ→
http://mariheienikki.way-nifty.com/shokukan/
ナタ豆会って何??
こちらをチェック
アトリエの日記は、日々更新しています!作品も多数ご紹介!是非ご覧ください
以下のSNSで
アプレットプラス全体の活動を 随時お知らせしています
日々の活動更新とリンクしておりますので、ぜひフォローしてくださいね😃
◆アプレットプラスの facebook Facebook
◆アプレットプラスの Twitter twitter
◆アプレットプラスの instagram instagram
Twitterで アプレットプラスの活動を 順次お知らせしています!↓
ワークショップなどのお知らせを、時々皆様に配信しておりますが、情報を送ってほしいかたは、こちらにアドレスをお知らせください
なお、情報を配信してもエラーとなってしまう場合が時々あります エラーとならないよう mail_plus@aplt.jp からのメール受信の登録をお願いいたします