戸越銀座の足元
仕事で、初めて戸越銀座駅で降りた。
これが有名な「戸越銀座」か!
朝だったので、ほとんどお店が閉まっていたしお昼近くなっても、まだ本調子じゃないように思えたが、これが夕方だったらどんどん活気づくのだろうか。お総菜屋さんも多いし、居酒屋もたくさん。長い長い通りの両側に軒を連ねている商店。八百屋やお菓子屋もあって、とてもやすかったりするのだが、わざわざここでみかんの山盛りを買って、電車で重い思いをするのも、あんまりだよな〜。と。
長い通りの脇には、細い路地があったりして、そこを抜けるとどうなるのだろうと、ちょっと興味津々。路地裏散歩好きなのだが、そんなことしてたら一日終わってしまうので眺めるだけにしておいた。
その後、帰りがけに新宿によって、市場リサーチを。
いくつになってもソニープラザ
は欠かせない。外にでると必ず立ち寄ってしまう。
本日注目したのは、おさんぽクリフォードと、・・しまった!・・名前を忘れたのですがドイツの子ども用ハーブキャンディのパッケージ。
今の季節、ソニプラでも、手帳とカレンダーがたくさんおいてありましたが、ほかのお店でも、商品棚には手帳が目白押し。私も新しいのを一冊、購入しました。ソニプラで買ったら、ソニプラオリジナルのDiary用のシールをくれましたよ!
« Akiba | Main | せ→セーター→た »
Comments