ちいさなてんらんかい 2015 より 作品紹介03
夏休みに入ってほぼ一週間。
東京では、35℃近くの猛暑が続いています 熱中症にならないように注意しましょうね。
すでに、てんらんかいが終わってから 一ヶ月が経とうとしていますが
展示していた作品をご紹介します。
昨年秋に、次に何を作ろうか?と 考えたときに、長い長いヘビを作りたい! と宣言したRくん。 完成予想図も、紙を長くつなぎ合わせ、どこまで続くヘビになるか? ちゃんと予想通りにできあがるか、ちょっとドキドキしたのですが・・
でも、カラフルでこの世には存在しないユニークなヘビの予想図ができあがったので、Rくんと相談しながら、布を選んで縫い合わせていく方法で作ることにしました。
スケッチにあわせて作った型紙をあて、数ある中からピックアップした布に印をつけてを裁断し、細かく縫い合わせていきます。
縫い物は、考えるほど甘くなく・・・針に糸が通らなかったり、縫っているうちに糸が絡まったり、裏に返したら糸がぐしゃぐしゃになっていたり、縫い 目が大きくなってしまってやり直しになったり・・・と、とてつもなく時間がかかるよ、でもできる? と本人に確認すると、「できる!」という自信のある答 え。
Rくんは、制作にかかるまで 制作以外の動きが活発で(!)・・そのため、よく私が注意するわけですが・・全然動じなくて(!)
しかも、作り始めると むずかしいんじゃないかな?ということも難なくクリアしてしまったりして・・・だったら、制作に集中したらもっとグッといい物ができあがるよ!! と、声かけしています
これだけの長さだったら、てんらんかいに間に合うかどうか・・と心配していたのですが、全く問題なく! スケッチ通りの形、カラフルで楽しいヘビが完成しました!! 妹さんにあげたい と言っていたRくん。 作りたい、作ってあげたい、という気持ちをこれからも大事にしていこうね。
ブラディレイン(りんたろう/小学3年)
■くふうしたところ
目
■むずかしかったところ
ぬうところ
■このヘビが すんでいるところは
アマゾン中央
■このヘビがたべるものは
フォアグラ
てんらんかいで寄せられたメッセージ
・カラフルなへびがすごい これからもがんばってください
・うにゃうにゃしているところがいい 家にあったらおもしろそう
・カラフルで長いところがかわいいです これからも一回一回集中して良い作品を作ってください
・ヘビの長さが長くていいね! また、布の色や素材もちがっていていいとおもいました もっとたくさんいい作品を作ってくださいね!