9月! こどもデザイン造形教室再開!
猛暑続きから、一転、二週間近く太陽にお目にかかれない日が続いています。
雨雨雨・・・・。
乾期と雨期か??
気候が変われば、それに伴って季節感、というものも変化してしまうのでしょうか。
さて、今日から9月。
8月はお休みだった こどもデザイン造形教室ですが、 今日からまた始まりました。
久しぶりに会う、こどもたちに 夏休みに心に残ったことを聞いたり、今日やる制作の話をしてみたり・・
ところが、結構 テンション低くて、
今日は、みんな同時に同じ制作をするよ! と伝えると・・
え〜、いつもつくってるのやりた〜い、
先生の話、なが〜い、早くつくりた〜い・・・・って・・・。
それぞれが違う方向から口を出すし、少々、自分のペースを通しすぎ????・・・な、感じで、 みんなで同じ部屋で物づくりをするという空気が感じられなくて、どうも波長が合ってない感じ・・・ギクシャク・・・?
学校も今日から始まったこどもたちがほとんどだったから、まだまだいつもの調子に戻ってないのかな・・。お家に居る感じなのかな?
そんなちょっとギクシャクした感じが否めないまま、制作に取り組みました。
ところが、作っていくうちに、みんなの集中力が復活。
たのしーい! 作ってみたら、楽しかった!!
との声。
ほら、やっぱり!
作ってみなくちゃ わからない。
手を動かしてみる、やってみる。
そうして気づくことが 一杯あるんだよね!
さあ、また みんなで作っていこう〜
コメント