« 出張ワークショップ | トップページ | 夏休みこどもワークショップ2016 Tシャツをつくろう!スタンプ染め 報告 »

2016年7月31日 (日)

紙すきワークショップ 2016

今年の夏は、梅雨明けが遅かったのでようやく七月末になって本番・・といったところですね。

Dscf4899
今年もまた、アプレットプラスのアトリエでは 紙すきワークショップを行いました!毎年、とても人気のワークショップです。ご参加のみなさん、どうもありがとうございました。暑い中、送迎されているお父さんお母さんもありがとうございました!!
Dscf4838

Dscf4819

牛乳パックから取り出したパルプを使って、オリジナル紙をたくさん漉きます。
水の中に沈むフワフワのパルプを触ったり、漉き枠を入れてすくい上げたり。
水に濡れても、夏だから、きもち〜!

Dscf4833
Dscf4865
最初は順序に手間取ったりしているこどもたちですが、最後のほうには慣れてスピードアップかな?・・今年はちょっとゆっくり目だったかな〜^^

Dscf4867
Dscf4906
Dscf4879
漉いた紙は、水気を絞ってガラス窓に貼り付けて乾かします。
窓全体が作品になります。

Dscf4912
Dscf4850
毎年恒例、紙すきワークショップ当日の夜はアトリエウィンドウにライトアップが!!  ご近所の人だけが楽しめる、貴重な光景なのです。

Dscf4856
紙すき一日目の作品。

Dscf4882
紙すき二日目の作品。

Dscf4925
紙すき三日目の作品

最初はフワフワだったのが、こんなにバリエーション豊かな個性的な紙に変身させることができるのですから、手を動かしてモノを作るってステキなことですね。


« 出張ワークショップ | トップページ | 夏休みこどもワークショップ2016 Tシャツをつくろう!スタンプ染め 報告 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 出張ワークショップ | トップページ | 夏休みこどもワークショップ2016 Tシャツをつくろう!スタンプ染め 報告 »