製本ワークショップ
↑火曜日の午前中、製本ワークショップが開催されました!
手作りのマーブリング紙をご持参され、それを表紙にした 角背ノート改装。
実はみなさん、造形教室の先生をされている方ばかり! 実に研究熱心で、時間めいっぱい楽しそうに制作されていました。 見返しの紙、栞ひもや花布を表紙に合わせてカスタマイズ! 手製本の醍醐味ですね。 4時間みっちり制作され・・
↑こんなにステキな4冊のノートができあがりました!
↑使うのがもったいないほどの仕上がりですね。
マーブリングの複雑な形、じっと眺めていると吸い込まれそうな動きのある模様。表紙も仕立てもハンドメイド!
「豊か」 って・・こういうものづくりのことを言うのではないでしょうか?
本当は、もっともっと完成したノートを見たかったのですが! ワークショップ終了の時間と共に、雲行きが妖しくなってきて 遠くからゴロゴロと雷の近づく音が・・ 慌ててみなさんお帰りになりました。
その20分後には、大粒の雨が! あっという間に、バケツをひっくり返したような、目の前も煙るほどの土砂降り。
ワークショップ終了時刻のタイミングはバッチリだったようで、みなさん雨に濡れることなくご帰宅されたそうです!よかった・・
ぜひまた、機会があれば 本を作りにいらしてくださいね。
お待ちしています。
★こんな仕立ての本を作ってみたい! ・・ご希望があれば、お気軽にご相談ください。3〜4名集まれば、ワークショップができますよ! mail_plus@aplt.jp まで
アプレットプラス http://aplt.jp/
コメント