夏休みこどもワークショップ うずまき染め おりたたみ染め 03
うずまき染め・おりたたみ染め の最終日! 元気なこどもたちが集まってくれました。今日は、高学年と年長さんの組み合わせ。小さなこどもたちは、年の離れたお兄さんお姉さんに囲まれて ちょっと緊張しながらの参加でしたが、最後にはきれいな模様のTシャツが染め上がりました。
↑ていねいにじっくり色を塗っていましたね。 赤+黄色は何色になるんだっけ? 色の足し算、思い出してね。
↑お兄ちゃんと一緒に楽しく制作。染料をきれいに塗れたかな? どんな模様が出てくるのかな?
↑赤と青をたすと何色になるのかな? 渦巻きの布と布の間にもていねいに色を染みこませていました。
↑細かい作業は苦手なんだよね〜、なんていいながら・・ていねいに色を塗っていました。色の足し算も、もうカンタンにできるかな?
↑Tシャツを水に浸してしぼったり、そのTシャツをぐるぐる渦巻きにしたり。色を塗るのがとっても楽しかったね。温度計で測るのも!
↑自由研究にするのかな?作業風景を写真に撮って、作業工程もメモしながら制作していました。予想した色とTシャツの染め上がりは違ったかな? 予想通りだったかな?
↑そして、今日の作品! 今日は全員 渦巻き染めでした。 グルグルをスタートさせる位置によって模様の入り方も変わりますね。 さわやかな、あるいは 熱く情熱的なTシャツができあがりましたよ〜
夏休みこどもワークショップ2017 前半戦は今日で無事終了しました。 ご参加いただき、ありがとうございました!
後半戦は・・・
●8/18、19 カラフルラミネートノート作り
●8/21、22 魚を描こう! スケッチ
●8/24、25 すみながしと折り本
↑すべてのクラスで参加者を募集中です。
ノートは夏休みの出来事を書き留めたり、折り本には 夏休みの写真を貼り付けてアルバムにすることもできますよ〜!
ぜひご参加ください
アプレットプラス http://aplt.jp/
コメント