金曜日の造形教室・小学生クラス
9月も明日でおしまいです。あっという間の一ヶ月。
こどもたちにとって、夏休みは遠い昔になっちゃったかな〜?
夏休みボックスも、だいぶ完成作品が増えてきました。来週でほぼ、全員完成するかな? できあがったものから、アトリエのウインドウに飾っています。
全部完成したら、アトリエのこどもたちと親御さんを交えてみんなで鑑賞したいと思っています。
↑さて、金曜日クラス。 明日が運動会という学校も多いようで、少々興奮気味・・「かけっこ、やだな〜。ビリはいやだな〜」「きっと赤組が勝つと思う」
・・お天気も良さそうだし、楽しみですね!
さあ、制作に集中しよう〜
↑先週、ボックスが完成したので 今週は作品票の記入から。 作品名が思いつかない〜と、一苦労。そのあとは、これまで続けてきたステンシル。アクリル絵の具でスタンプしました。
↑本日完成。小さな箱を糸に吊したり、箱の中の世界を楽しむようにパーツを作っていました。
↑こちらもあと少しで完成! 写真をていねいに切り取り、小さなゴンドラ(?)を作ってそこに貼ったり、見せ方を工夫。
↑先週完成したので、今週は作品票記入。・・ところがこれが進まない〜 なんて書いたらいいのかな〜? 作品名は来週までの宿題〜 そのあと、これまで作ってきた張り子の入れ物の続きで、犬の顔を張り子で作ることに!
↑持ってきたパーツをていねいにていねいに貼っていきました。貝殻を使って文字を作ったりしています。
↑本日の成果! もう秋風が吹き始めていますが、夏休みの記憶が残っているうちに、みんなの作品を鑑賞する機会をもうけようと思います。今年は力作揃いなので、楽しみです!
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/