火曜日・おとなのための造形教室
隔週火曜日夜にのんびり開講している おとなのための造形教室です。
前回は、キャンドルを作ったのですが
今週は、それぞれのテーマに沿っての制作です。
だいぶ寒くなってきたので、ほんわか暖かい羊毛フェルトは冬場の制作にピッタリ。
↑羊毛で小鳥を作り始めました。以前にワイヤーで作っていた足を仕込みながら胴体を作ります。最初はフワフワですが、ニードルで刺していくとだんだんしっかりとした形になってきます。芯になる部分ですから、どんどん刺しても大丈夫!上から羽毛になる色をまたかぶせていくことを想定しながら、色を決めていきました。
↑こちらは、羊毛で作るバッグのための取っ手作り。以前ほぐしておいた羊毛を毛糸の芯にまきつけながら洗剤をかけてこすり、フェルト化していきます。 取っ手ができあがったあとは、残った時間を使って裏地になる生地の印付け。 コツコツと制作は進みます。
アプレットプラス おとなのための造形教室 http://aplt.jp/
コメント