火曜日の造形教室・おとなクラス
ソメイヨシノのかわりに八重桜やハナミズキの桃色が街を彩っています。
樹に咲く花と若葉の緑がとても綺麗な季節ですね。
ぜひ足を止めて季節を楽しんでください。
隔週火曜日夜にのんびり開講している おとなのための造形教室。
今日は、これまで長い時間をかけて制作してきた羊毛のミニバッグが、ついに完成!
大きさやデザインを決め、羊毛をほぐし、洗剤をつかってフェルト化するところから始めて、内側の生地を選んで縫いとめるところまで・・。
お仕事帰りに、おしゃべりも交えながら のんびりチクチク・・・
落ち着いた中にも彩度の高い色を配色したりするところが、こどもたちの選ぶ色とは違いますね。かわいさとオトナっぽさとがまじりあったミニバッグです!
そして、今日は新しく アトリエにたくさんある小さな木片や木の端材をつかった作品制作を開始しました。 糸のこ盤でサイズに切ったり。かつて使った経験もあるとのこと! コドモの頃や学生時代を思い出しつつ、のびのび作っていただきたいと思います。
アプレットプラス おとなのための造形教室 http://aplt.jp/
コメント