« またきてね | トップページ | 火曜日の造形教室 幼児・小学生クラス/おとなクラス造形教室  »

2018年6月 4日 (月)

Sunday おやこワークショップ vol.12 くるくるモビールをつくろう! ご報告

親子でふれあい
時間や空間を共有しながら
造形を楽しもう! 
をテーマに、毎月第一日曜日の午前中に開催している Sundayおやこワークショップ。

6月3日 日曜日はその12回目、Sundayおやこワークショップを始めてから一周年です!
テーマは、くるくるモビールをつくろう!

3組の親子さんが集まってくださいました。
こどもたちといっしょに、お母さんやお父さんも物づくり体験!
問いかけたり、いっしょになって考えたり、コミュニケーションをとりながら作りましょう!


Oyako1_5


今回は、「はさみで切る」 ことと 「糸結び」 がメインとなりました。

まっすぐな線にそって切ったり、丸い紙をまわしながらクルクルまるく切ったり。 はさみを使うのがだいぶ上手になったかな?
道具は使えば使うほど、上手になります。そして使えると制作の幅が広がります。

糸結びは、普段の生活ではこの年齢だとなかなか体験しづらい作業だと思いますが、まず楽しみながらやってみることが大切と考えます。 
細い糸をむすぶから、集中力と根気が必要。ちょっぴり難しいので できたときには、思いっきりほめてあげてくださいね。きっと、それが自信につながってまた作りたい! やってみよう! と思えるきっかけにもなります。


Oyako0



Oyako5


最後に、バランスをとる場所を決めますが、親子で共同作業! しっかり指を指していてね。そこに、枝をそっとおいて中心点を探します。 
こどもたちも、モビールが落ちないように緊張しながらじっと待ちます。そのときの表情が、なんともカワイイ!

そうしてようやく、くるくるモビールができあがりました。

それでは、完成作品のご紹介!

輪っかのつなげ方、くるくると回る形、枝の表情にも変化があって、同じ素材を使って作ったけれど それぞれの作品に個性がでました!


Oyako3



Oyako2



Oyako4


これからの季節にぴったりのモビール、風が通るお部屋に下げて楽しんでくださいね。
暮らしの中に、手作りのものがある・・・それだけでも、豊かな気持ちになりますね。親子でつくったのなら、なおさら!

素材や道具、画材に直接触れ、感触を楽しみ、色や形を感じたりイメージしたり。そして、同じ空間と時間を共有し、心や言葉のキャッチボールをしながら ものづくりをすること・・

たくさんの親子さんに体験していただきたいな〜・・と思いながら、Sundayおやこワークショップを開催しています。

ご興味ありましたら、毎月第一日曜日の午前中、ご参加くださいね!
お待ちしています。 

6月回は、7/1(日)10:00〜11:45 を予定しています。
詳細は、 Newsページにてお知らせしています! 
少人数クラスで開催していますので、お申し込みはお早めに

アプレットプラス Sundayおやこワークショップ http://aplt.jp/


« またきてね | トップページ | 火曜日の造形教室 幼児・小学生クラス/おとなクラス造形教室  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« またきてね | トップページ | 火曜日の造形教室 幼児・小学生クラス/おとなクラス造形教室  »